まるたかを支える先輩方5名に集まっていただき
トークテーマについて語ってもらいました。
2019.3 本部にて
針尾雅人さん幸町店/精肉担当
中途入社 3年目。
吉田慎吾さん幸町店/フロア担当
中途入社 3年目。
稲葉広大さん駅前店/フロア担当
中途入社 2年目。
河野美侑さん幸町店/惣菜担当
中途入社 1年目。
西村恋さん幸町店/青果担当
新卒入社 1年目、高校卒業後に入社。
本日参加していただいた社員の皆さん
一同ふふ(笑)
一同逆??(考え込む)
河野う〜ん、思ってたよりも…忙しかった。
一同あははははは(笑)
徐々にリラックスモード
西村え〜。ギャップ…?
吉田(小声で)忙しかった、忙しかった。
西村忙しかった(笑)
一同あははは(笑)
想像していたより忙しかった
稲葉駅前店に限らず自分が感じたのは、あまりにスタッフの人数が多いんでですね、顔と名前を覚えるのが大変ですね。
稲葉会議の時にぱらっぱらっと話すくらいで。
稲葉あ〜。覚えてる方は覚えてますけど、覚えてない方はわからんですね。
吉田ないですね。
スタッフの人数が多くて覚えるのが大変
針尾技術の面ですかね。精肉でスライサー(機械)を使ったり、肉を成形するのがやはり大変で。
針尾はじめて入ったので、それで思ってる以上に技術がいるっていう。
針尾はい。
思った以上に技術が必要
吉田え〜。仕事量が多い。
一同ふふふ(笑)
吉田多いです。色々動かないといけないので、自分以外のところもやらないといけないので。 色々…ね(笑)することは多いかなと。
吉田他の人に振ればいいんでしょうけど、それが苦手で、自分でやった方が早いかなと。自分で仕事量を多くしてるのかなと思ったりもしてるんですけど(笑)
吉田説明してして作業してもらうとなると面倒臭いなと。だったら自分でやった方が早いかなぁと。
吉田そうですね(笑)
一同ふふふふ(笑)
とにかくやることが多い